2012年04月13日
ミサイル失敗したようですね。

杖をついたお爺さんが、何か桜の精霊に見えました。

このご夫婦の撚りそう姿に、長い年月ともに過ごしてきた営みみたいなものを感じましたね。

若い人が浮かれるのは、当たり前のこと。

桜がたくさんっていうありさまは、心がそわそわしますね。
青い空に緑の葉と薄いピンクの花がこれから訪れる素敵な時間を演出してくれるようです。

とにかく桜がたくさん。
ボーっと見つめているのもいいですね。
写真は、昨日の潤井川の桜。
明るい陽光を浴びて、幸せそうな人たちを撮ったつもりです。
この記事を書いていたら、ミサイル失敗のニュースが・・・
実は、一昨日、甲府にいまして、三珠の湯から、小雨降る甲府盆地を
眺めていました。
ナガシノの合戦後、武田勝頼が、敗戦を
悟らせないために、凱旋していったようすはどんなだったんだろうな。
ぼんやりそんなことを、考えました。
ミサイルの責任者、殺されちゃうのかな?
これが北朝鮮の崩壊の始まり。
今年は、何かが起こりそうですね。
上の動画はミサイルと関係ありません。
韓流ドラマをみていて、やたらと、金額が万とか億とかいう言葉がいきかうので、
いったいいくらなのだろうと思っていた時期がありまして、
なるほど、こんなところから、日本の液晶が滅亡してしまうのか。
と思った次第。
国やぶれて山河ありですね。
Posted by
OFFICE TOSHI
at
09:48
│Comments(
0
)