2012年02月26日
ssd換装成功しました。

ちょっと時間がかかってしまったけれど、朝起きたら、コピーが終了していて、
hdを取り換えると見慣れたウインドウズの起動画面が出てきて、
ほっとしました。
さっそく動かしてみると別物になっていて、
音は、しないしソフトの立ち上がりが早いこと早いこと
「アトムなにがし」という貧力なcpuなんであきらめていたけれど、
デュアルコアのcpuよりもさくさく動くんじゃないのかな。
120Gが1万円切ってたんで思わず購入したけれど、
いい買い物したと喜んでいます。
さださん、「サダシティー」で、501曲めだそうですね。
「朝までさだまさし」が撮りだめしたHD中にあって、消化するために、見ていて思ったんだけれど、
この人の音楽って変わってないよな。
優しくて、暖かくて、センチメンタルで・・・・
そして、日本語の使い方が非常にうまいとおもうのです。
そして、近作の3枚は、良い歌ばかりで、心の琴線に触れるんですね。
ネットで調べていてわかったんだけれど、「片恋」って小説をさださん書いていたみたいですね。
『片恋』は、知らぬ間にストーカー行為をされていた主人公が、
相手の事故死によってそれを知る事になり、複雑な女心を描いたもので、
気付かないうちに写真を沢山撮られていたことから、
家族から恋人と誤解されて、葬式にも参加してしまい、
最後には遺影を渡され、棺を乗せた車の助手席に乗せられてしまう。
こんな小説を読まなくても、十分歌だけで、ぐーっとくるものあるもんね。
Posted by
OFFICE TOSHI
at
13:20
│Comments(
0
)