2012年02月06日
携帯がない?

娘の携帯がこわれたんで、さかんに、スマホがほしいといっています。
スマホって、どのくらい料金かかるの?
見積もりをとってこい。
といっていたのですが、今携帯が、ないよ。
っていうんです。
いっしょにいった女房も8:2だね。
って言うんです。
なんだそれ?
スマホもいいが、息子のスマホをみてると、しょっちゅう充電しなければならない。
っていってたんで、そんなもの商売になるもんか?
ともおもっていたのですが、世の中携帯電話の事業社の思惑道理になっていくようです。
この間、ラジオを聴いていたら、欧米の音楽の聴き方が、聞く権利を買うっという方向に移っていて、
もうCDという媒体が淘汰されていると、日本だけそれが保護され残っているというんです。
アップルは、教育現場にI-PAD等の導入を狙っているということで、自社のOSに、アダルト等の
メディアが入ってこないよう統制するため、規制をかけている。
というんですね。
cd集めや、本の収集が趣味な自分にとって寝耳に水っということで、ちょっと不安ですね。
親というものは、悲しいもので、娘がそんなに欲しいのなら、ということで、
i-phone購入ということに、
まだまだ脛をかじられるんですね。
Posted by
OFFICE TOSHI
at
09:51
│Comments(
0
)