2012年02月11日
ささやかなことに、喜びを見つける女性は素敵だとおもいます。

先日、水泳協会の会合で、「女性の更衣室が、男性の更衣室より小さいので、替えてくれないか。」
という話がでたのだけれど、よく話を聞いてい見ると
「親子水泳のときだけ、子供がいる分大変になるんで、
もう2年間市の方と交渉してるの。」とのこと。
男からみるとそんなこと、「2回にわけて、入ったら。」
とか、男の方が、狭くなるならやだよ。
と思うのだけれど、本人たちにとったら、大問題なんだよね。
私ら、協会は、実行部隊は、男の役目でありますが、
女性の比率が高いので、女性の意見は、無視で
きません。
水泳教室も女性の数が圧倒的ですから・・・・
先日の達郎さんのコンサートでまりあさんのCDを購入。
この自筆のサインがつくっていうんで即・・・・。
女性は、子供を産み、育てるという使命が
”命は継がれていく、
生まれてきたこと、そだててもらえたこと、
出会ったこと、笑ったこと
そのすべてにありがとう。”
って歌えるんだろうな。
なんて自分なりになっとくしています。

このCD、いつ封を切るか迷っています。
だって、さっきから、公式サイトに張り付けてある動画をみてますから。
http://wmg.jp/mariya/
”ほんとうに、だいじなことを感じられる?”
そんな人生を歩きたいと思います。
Posted by
OFFICE TOSHI
at
12:49
│Comments(
0
)