2013年11月28日
保津川くだりの親父は、渋い親父だった。

相変わらず、大人の時間を楽しんでます。
忙しいといったらウソになるし、暇だといっても、嘘になる。
そんな中で、京都に行ってきました。

後の席の、左端の人が、富士観光プラニングの橋本さん。
FAXが入ってきて、電話してみると、”まだ20席くらい空いています。”
”大変ですね。”ってことで、参加してきました。
朝5:00に出発して、家に着いたのは、次の日になっていましたから、
弾丸ツワーってやつですね。
船着き場についたのは、11:50頃。
途中、高速の下りるところを間違えたんで、時間ロスです。
女房は、”大丈夫かしら、高速料金余計に払って。”
そんな言葉をぽつり。
格安なんで、そんな心配しちゃうんですね。
走る旅行添乗員。フルマラソン2時間50分で走るようで、”遅くて”なんていうんだけれど、
アラフォーで、そのぐらいではしれるのだから、たいしたものですよ。

この辺、先日の大洪水で、木の草が引っ掛かっているところまで水がきたそうで、あっちこに、そのあとが・・・
一番前にすわったんで、”どのぐらいで、復旧したんですか?”
って船頭さんに聞くと、”1か月ぐらいかな。機械が入んないんで、自分たちで、岩をてっきょしてったよ。”
って答えが。
続く・・・・・・
Posted by
OFFICE TOSHI
at
12:52
│Comments(
0
)