2013年11月18日
日本最古の郵便ポスト

使っているポストで最古のものが、豊川稲荷にあるポストらしい。
色をぬりかえてしまってるので、古さは、感じられないが、どこの世界にも、ヘンなものを
愛する人はいるもので、神社観光をほったらかしにして、このポストの前でうっとり。
目に浮かぶようです。
そんな説明をしてくれたのは、

この写真の黄色いジャンバーの人。
もう90近い、上品なご婦人です。


こんなガイドブックで説明してくれます。

2代め、大黒さん。
ここよくなれ、ってこする人間の性が、出てきてへこむんですね。
もうあちこちさすってきました。
何年か前、義兄が”正月必ずお参りに行っている。”
”いいことあるんだ。”
っていってましたから、期待をしています。
この曲は、岡林信康さんの親友であり、そして彼の写真を撮り続けた川仁忍さんが、急性くも膜下出血で倒れ、病棟生活の末34歳という若さで亡くなった。彼の病室を訪れ、何も言えず、ただ立ち尽くすのみだった岡林信康さんが、彼に贈った歌らしいです。
二人はためされてるの 君は僕の何
これで壊れてゆくなら 僕は君の何だった。
彼のほんとうの優しさが伝わる感動的な歌です。
先日、バイト仲間のマサヒロちゃんのお姉さんがなくなって、
そんなこと知らなくて、”toshiさんと歳いっしょだよ。”
”癌が骨にいっっちゃって、それでね。・・・”
もう私ら歳は、そんな年代なんだ。って改めて思います。
Posted by
OFFICE TOSHI
at
09:43
│Comments(
2
)