2013年11月05日

”せりあい”って、このことだったのかあ。

”せりあい”って、このことだったのかあ。

長い間富士宮にすんでいるのですが、競り合いとかいう行為を見たことがなくて、というよりも、

最初から最後まで見たことがない。ってことなんだけれど。

今、富士宮は、秋祭りのまっただなかだったんです。

”せりあい”って、このことだったのかあ。

”せりあい”って、このことだったのかあ。

お囃子があいての音色に釣られてしまうと、負けだってことらしい。

それには、立ち会い人がいて、けんかにならないように、両者引き分けってことが、きまりらしい。

平和な、平和な祭りなのです。
”せりあい”って、このことだったのかあ。

いつもは、こんなに人はいないのに、祭りだとこんなに、賑わうんですね。

富士宮ってまんざらじゃないですね。


”せりあい”って、このことだったのかあ。




Posted by OFFICE TOSHI at 07:30│Comments(2)
この記事へのコメント
せりあい。凄い。太鼓大好き人間です。かっこいいです。(#^.^#)
Posted by メインメイン at 2013年11月15日 18:45
実は、喧嘩にならないかなあ。

トドキドキしてみてました。

持ってるばちで、ぼこぼこにされるんじゃないのかなあ。

なんて期待もあったんです。
Posted by OFFICE TOSHIOFFICE TOSHI at 2013年11月15日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
”せりあい”って、このことだったのかあ。
    コメント(2)