2012年10月05日
FRAGILE

近頃は、ポドキャストにはまっている。
にっぽんほうそうとか文化放送のポドキャストをパソコンに落としてきいているんだけれど、
ちょっと自由度がないなあとおもっている。
ネットでしらべると、sdを再生できるものが多々でてるじゃないですか。
I-PODの新しいのが出たら購入しようとおもっているのだけれど、その間のつなぎ
で、ラジカセでも買おうかと思ってさかんにこの頃、物色していたんです。
いつもの、パナソニックもCDを入れるとエラーがでるんで、もう寿命か!
と思って、自分的には、わくわくしていたのだけれど、
ままよ!と思ってcdトレイの部分に、接点復活材をスプレーしてみた。
ベルトで駆動してるんじゃ、きっと滑ってだめだろうな。
なんておもいながら、たっぷりスプレーしてみた。
しばらくして、cdを乗せてみると案の定、cdを認識しない。
少し安心、少し残念。
不燃物にだそうと、考えていたのだけれど、ちょっと仕事の電話してもう一度ためしてみると、
なんと動くじゃないか。
少しうれしくもあり、少しざんねん。
"fragile"ってのは、こわれもの。って意味らしい。
飛行機に搭乗時の、壊れ物注意の札。あれが、"fragile"ってことらしい。
スティングの歌詞のなかに、
いつまでもいつまでも、雨は降り続けるだろう。
まるで、星が涙を流しているようだ。
いつまでも、いつまでも雨はおしえてくれるだろう。
ひとというものがどれほど、脆い存在か
ぼくらがどれほど脆い存在か。
とある。
ポッドキャストを聞いていて、急に日本って国が右に曲がってきているように
感じている。
戦争が起こってもおかしくない状況?
決して人が殺し合うような、事態には、したくない。
そんな気持ちになるのは、自分だけなのかな。
Posted by OFFICE TOSHI at 16:47│Comments(0)